推しが大好きすぎるオタクのみなさん、お部屋が片付かなくて困っていませんか?
派手なデザインのグッズが多いから、ゴチャゴチャしてる。
オタクだけど、スッキリした暮らしに憧れる。
5年前まで私は、「欲しい!」と思ったグッズはすぐに買っていました。
素敵な推しのグッズを活かすこともできず、ときめかなくなったグッズも捨てられず。
推しのグッズに対してモヤモヤした気持ちを持ちながらの生活は、とても気持ちのいいものではありませんでした。
そんな私でも、2020年ごろから少しずつ断捨離を始め、見違えるほどお部屋をキレイに保てています。
- オタク兼ミニマリストの部屋が見たい
- スッキリインテリアのポイントを知りたい
- お部屋作りのアイテムを知りたい
そんな方の参考になれば嬉しいです。
ぜひ、最後までご覧ください。
部屋の基本データ
- 2LDKの築古マンション
- 夫婦で部屋は別々
同棲時から6年間、約42㎡の小さな1LDKマンションに住んでいました。
仕事環境の変化で夫婦間の生活時間に大きなズレがあり、私のストレスがたまることが多くなったので、各自の部屋を持てる2LDKのマンションに引っ越しを決めました。
私の部屋は6畳。
障子戸があり、もとは和室だったようですが、リフォームされたアイスブルーの壁やホワイトオーク板の天井・床がオシャレでとても気に入っています。
大きな窓があるのも好きなポイント。
空や緑、電車が見えると、家の中にいても明るい気持ちになれます。
アルミサッシのレトロ感も、好きです。
冬は結露防止のために、結露防止テープを貼っています。
インテリア
もともとは、レトロ喫茶、男前インテリアなど、濃いブラウン・青・緑などをベースにしたダークでかっこいいインテリアが好きです。
でも、それだと推しが可愛くない!
推しのグッズなどの写真を撮る時、どうしても白バックの方が推しが盛れる!
見ている自分のテンションもあがる!
という理由で、推しの可愛さをとるか、自分の好きを貫くか、悩みに悩み、最終的には両方に合うシンプルでサッパリとした塩系インテリアを目指すことにしました。
- 白をメインカラーとする
- サブカラーは淡い色
- 黒やブラウンなど男前カラーをアクセントに
- モノは少なく
推しを可愛く見せたい、かっこよさも欲しい、ミニマリストでいたい、という欲張りな私にピッタリのインテリアです。
私の部屋は、白とアイスブルーがメインカラー。
押し入れの中も、ベッド周りも同じような色に揃えています。
押し入れクローゼット
押し入れの左側をクローゼットにしています。
押し入れにずっとしまっておくモノが、たいしてない。
じゃあ、日常使いにしよう!と言っても、いつも使うモノを取り出すたびに、たてつけの悪いふすまを動かすのは面倒くさい。
というわけで、ふすまは取っぱらいました。
押し入れのクローゼット化にあたり、ミニマリストのおふみさんがブログで紹介していたアイテムを導入。
服を減らしたことによって、押し入れクローゼット内に毎日着る服をまとめることができました。
棚の上段は、立ったまま服が探せるように普段着るモノを。
白いボックスは、3COINSで購入したものです。
奥のスクエア型には、靴下・タオルなどを、ポイポイ投げ込んでいます。
手前の長方形型には、下着類が一式入っています。
中身が見えない、シンプルで可愛いという点を抑えつつ、ジャストフィットする収納ができて、とても気に入っています。
下段の収納ケースには、上にあるモノより使用頻度が少ないパジャマ・寝具・冠婚葬祭用の小物類などを収納。
中身が見えるのが嫌だったので、100均のリメイクシートを貼って目隠しをしています。
キャリーケースは、夫婦2人分の荷物が入るサイズ。
旅行や、1人でのライブ遠征時にも持って行きます。
シーズンオフの衣服、寝具、思い出のモノを入れるボックスは天袋にまとめています。
押し入れデスク
押し入れの右側はデスクにしています。
秘密基地感が心地よい。
押し入れデスクはどうしても暗くなるので、光を反射するように白い壁紙を貼りました。
右側の壁にはコルクマットを貼って、メモなどをピンでさせるようにしています。
天板は、カフェっぽい落ち着いた雰囲気にしたかったので壁紙を貼りました。
白いカラーボックスを横置きにして、右が文房具、真ん中が本など、左が仕事のモノ・読書ノートなどを入れています。
ノートは色がゴチャついて見えるので、ニトリのボックスに収納しています。
上に置いてあるグレーのボックスには、充電器、イヤホン、モバイルバッテリー、iPodなどのガジェットを入れています。
ゴチャついて見えやすいモノなので、100均のボックスにまとめています。
ズボラなので、入れる時もポイポイ放り込むだけ。
椅子は、SNSでもよく見かけたイームズチェアーを購入しました。
押し入れの床部分は、もともとの床と繋がって見えるように、クッションシートを敷いています。
押し入れを1人でDIYした様子は別記事で、書いています。
ベッドまわり
楽天で購入したローベッドのダブルサイズを使っています。
フレームがついていたのですが、いらないんじゃないかと思い最近捨てました。
フレームがなくなったことによって、
- フレームの角に足をぶつけなくなった
- ヘッドボードの掃除をしなくてよくなった
- シーツカバーがかけやすくなった
- 部屋が広く感じる
などのメリットがありました。
使っている寝具は、楽天市場で購入したもの。
ベッドカバーはもちもちっとしていて、布団カバーはさらさら。
どちらも肌触りが好きで、気持ちよく眠れています。
また、お部屋の雰囲気には全く似つかわしくない抱き枕を、枕として使っています。
一人暮らしをしていた頃から10年以上使っているので愛着がスゴイ。
他の人から見ると、捨てればいいじゃん!と思われるかもしれませんが、私にとってはとても大事な存在です。
シンプルやオシャレを求めるばかりに、自分の好きなモノを手放してはいけないと思うので、これからもおつきあいしてもらいます。
推し活グッズ
購入して本当に良かった推し活収納がこちら。
推しグッズが、すべてこのマルチキャビネットに収納できました。
1人で帰省する時など、1泊の荷物を持って行くのにちょうどいいサイズ。
普段使いしても気にならないデザインのバッグなので、クローゼット内に置いています。
SNSなどで大好きな推しのモノをとことん飾っているお部屋も見ていて楽しいですが、私はたくさんのグッズをセンス良く並べられないので最小限に抑えています。
モノが少ないと余白があるので、多少雑でもスッキリ綺麗に見えます。
推し活グッズの魅力を最大限に活かすためにも、ミニマリストであり続けたいです!
収納の仕方やレビューはこちらの記事に書いています。
まとめ
最後に紹介した内容をまとめておきます。
- 部屋の基本データ
- インテリア
- 押し入れクローゼット
- 押し入れデスク
- ベッドまわり
- 推し活グッズ
購入して良かったものはリンクを貼ってあります。
気になった方は、覗いてみてください。
以上、『オタクでもシンプル・ミニマルを目指したい。アイドルオタク兼ミニマリストのお部屋公開!』でした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント